タダゲー厨の次のターゲットはこちら!
http://www.yugioh-online.net/top/japanese/
最初は遊戯王なんて読んだこともないしルール覚えるのダリーと思ってたけど、少しやってみたら結構ハマった…。
かつてビックリマンを集めていた感じでカード集めに燃えています。
前回のSS大量アップが効いてサイトスペースの50Mを食い潰してしまい困っていたんですが、むかーし潰した企画で同じxreaの有料サーバーを使ってたことを思い出し、そっちでログインしてみるとまだスペースだけしぶとく生きてらっしゃる。
そこでその用済みアカから課金権利をマイサイトに移動させ、めでたく戦闘力50M→1Gへパワーアップ!!
1Gもあったら「今日のハデスさん」でもやってリプUPしまくれるし、ドメイン取って1Gを切り売りすれば色んなサイトが作れるな、とか夢は膨らんだもののよく見てみると2月いっぱいで課金が切れるではないですか。
まぁこの機会に月200円くらい払ってもいいんですが、金払ってると気楽に放置とか出来なそうなんでどうにか無料で生き残る道を探します。
噂のコメントスパムがとうとううちにもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
管理画面で見るとこれ100件以上あるぞ…
1個1個消すのダルー。
後でちょっとググって対策しよう…
と言うことで「コメントスパム」でググって見たところ、MT用コメントスパム対策の一覧が載ってるサイト様を発見。
http://linkage.xrea.jp/article/2004/03/spamblock.php
この中から比較的簡単に使えそうな
「半角英数字のみのコメントをブロックする」
http://akihi.net/blog/archives/2004/03/21_0042.php
を採用。
取りあえずこれで様子を見てみることに。
で、すでに投稿されちゃってる大量のコメントをプチプチ削除するのはだるかったんで、
「ベイジアンフィルタを導入」
http://lunatear.net/archives/000114.html
と言う凄そうなフィルタで一括削除しようと思ったものの、MTのバージョンが3.x系だとちょっと導入がめんどくさそうなので今回は見送り。
結局1個1個チェック入れて消しました… 170個…
こうして再び平和を取り戻したものの、なんでまたこんな過疎サイトが狙われたのか謎です。
なぜかこんなものを発見。
64歳男性のUO体験レポート。
http://www.japan.ea.com/hajiuo/monitor_reports.phtml?id=132&no=1
ほのぼのしてて癒された…